お昼休みはウキウキランチ!お仕事の合間のお昼休み。お弁当もいいけれど、外に出てどのお店にしようかというのも楽しみの一つ。
うどん屋さんを中心に和食が多い豊前のお店ですが、その中で懐かしい洋食屋の雰囲気を残すお店があります。
それが、『ニブルス』
洋食が基本ですが、一部和食という変わったラインナップのお店です。
実際に行ってきましたのでその模様をお届けします。
場所は県道113号線(旧10号線)沿いの「発電所入口」という信号の交差点。セブンイレブンと郵便局が目印です。
どこかで見たことのある、この看板を目印にして店の前にある駐車場に車を停めます。
昔ながらの食品サンプルが店頭に並べてあり懐かしい雰囲気を醸し出しています。
店内の様子
椅子席でそれなりの人数が入れそうです。お昼時にお伺いしましたが、すでに数組のお客さんがいました。席に座っている間もお客さんが入ってきます。
すこし他の席の様子をうかがうと近隣の会社の方やご近所のご婦人方、ご夫婦でいらっしゃっている方と、いろんな世代の方に愛されているお店のようです。
メニューの一部
一緒に来たつれあいと窓側の席へ。
お得な日替わりランチも用意されていますが、この日はニブルスと言えばこれ!釜飯セット(ハンバーグ)とスパゲティーセット(ドリンクとお好みケーキ付)の悪魔風スパゲティを注文。
スパゲティの悪魔風どんなに辛いのかと思っていたら「そんなに辛くなくて小悪魔ぐらいです。」と店員さん。座布団一枚!
スパゲティセットのサラダ。
(小)悪魔風スパゲティ。トマトソースがさっぱりしてちょうどいい辛味でした。十分なボリューム。
つれあいの注文した釜飯とハンバーグ。肉汁が飛び出るぐらいすごかった!
そして、釜飯。
蓋をあけるとこんな感じ。うっすらと立ち上る湯気とともに、いい香りがします。
釜飯とハンバーグ。この組み合わせはかなり珍しいのではないでしょうか?お腹も満足です。和と洋のよくばりランチというところでしょうか。
こちらはスパゲティセットのデザート。かぼちゃプリンを選びました。
かぼちゃプリンなので、普通のプリンよりは弾力があり、中身も黄色くなっています。
やさしい甘さで、とってもおいしかったです。
ドリンクは紅茶にしました。
おちついた午後のひと時が味わえます。
久しぶりに来ましたがこういうお店は子供のころを思い出します。
きっと誰かの思い出のお店でもあるのでしょう。
年末オードブル予約受付中!
いや~。満腹満腹!と、いうことで、ニブルスいかがだったでしょうか?
昔からのファンも新たに豊前に越してきて懐かしさを求めていらっしゃる方にもおすすめできるお店です。
年末のオードブルも受け付けているとのことですので、ぜひ、ご利用されてはいかがでしょうか?
「ニブルス」の概要
店名 | ニブルス |
---|---|
ジャンル | レストラン |
住所 | 〒828-0021 福岡県豊前市八屋2038−11 |
アクセス | 【徒歩】宇島駅から7分 【車】宇島駅から2分 豊前インターから11分 店の前に駐車場あり |
営業時間 | 10:30~21:00 |
定休日 | 水曜定休 |
問い合わせ先 | 0979-82-0619 |
参考サイト |


最新記事 by ひでさん (全て見る)
- 食べて応援!豊前市の飲食テイクアウト・デリバリー情報サイト3選 - 2020年4月28日
- 豊前市赤熊にセレクトショップ『COCORATORY(ココラトリー)』オープンしてます! - 2018年9月2日
- 夏におすすめ!豊前市・畑の「冷泉茶屋」カフェとして再オープン! - 2018年7月15日