アコーディオンのcobaさん来豊!
あのcobaさんのコンサートが豊前市民会館で開催されます!最近はあまりテレビに出演されませんので、わからない方もいるかもしれませんが、世界的に活躍されているアコーディオン奏者なんです。
知らない人に言葉で説明するより、とにかく、この演奏を見よ!
cobaさんプロフィール
経歴をオフィシャルサイトから。
アコーディオニスト・作曲家
数々の国際コンクールで優勝。以来、ヨーロッパ各国でのCDリリース、チャート1位獲得など、”coba”の名前と音楽は国境を越え世界の音楽シーンに影響を与え続けている。20年以上にわたり恒例化しているヨーロッパツアー、更にはアイスランド出身の歌姫ビョークのオファーによるワールドツアー参加など、今や日本を代表するアーティストとしてその名を世界に轟かせている。常にハイクオリティなサウンドを追究したその作品は国内外に高い評価を得る。アコーディオンのイメージをポップミュージックの世界で大きく変えたその音楽は今や”coba”というひとつの音楽ジャンルになったとも言われる。バンクーバーオリンピックの男子フィギュアスケートにて、coba の「eye」でプログラムに臨んだ高橋大輔がメダルを獲得し、またロンドンオリンピックでは体操の寺本明日香選手が「時の扉」を使用。冬夏2シーズンに渡り、cobaの楽曲が世界の舞台で金字塔を打ち立てた。また、今日までプロデュースしてきた映画、舞台、テレビ、CM音楽は500作品を超える。その他演奏家やオーケストラへの委嘱作品を手がけるなど、作曲家としても多くの作品を生み出している。2014年12月17日、通算36枚目にして自身初となるカバーアルバム「cobacabada」をリリースし、2015年1月より全国ツアーを開催予定。
(オフィシャルサイトより)
・・・という方が豊前にやってきます。以前放送されていた「おしゃれカンケイ」というテレビ番組のコーナーの一つ「16小節のLOVE SONG」のBGMとして使用された「過ぎ去りし永遠の日々」が有名ですね。
私は10年以上前になりますが、2003年にラジオでcobaさん主催の「ベローズラヴァーズナイト」というライブを聞いたことがあります。今もその音源はMDにとって大事に保管してあるのですが、色んなアコーディオン奏者が出ており、初めてアコーディオンの音色っていいなと思ったきっかけでもありました。それがこのたび、生で聞けるということで非常に楽しみにしております。豊前ではバンドスタイルの演奏をしてくださるとのことですが、cobaさんは演奏の素晴らしさだけでなく、合間のトークも面白く、そちらも楽しみです。
とにかく、この値段で彼の演奏が聴けるというのはそうそうないと思いますので、ぜひぜひ、お誘い合わせてコンサートへ!!
cobaオフィシャルウェブサイト http://www.coba-net.com/index.html
イベント名 | coba concert BUZEN |
---|---|
ジャンル | 音楽ライブ |
開催日時 | 2016年12月17日(土)17:30オープン 18:00スタート |
住所 | 〒828-0021 福岡県豊前市八屋2011−2 |
アクセス | 【徒歩】宇島駅から徒歩5分 【車】豊前インターから11分 駐車場余裕あり |
参考サイト | 豊前市ホームページ |


最新記事 by ひでさん (全て見る)
- 食べて応援!豊前市の飲食テイクアウト・デリバリー情報サイト3選 - 2020年4月28日
- 豊前市赤熊にセレクトショップ『COCORATORY(ココラトリー)』オープンしてます! - 2018年9月2日
- 夏におすすめ!豊前市・畑の「冷泉茶屋」カフェとして再オープン! - 2018年7月15日