豊前で3回目の春を迎えたあゆみと、豊前のご意見番じゅんちーが花見に行ってきました。
「九州はもう桜咲いてるの?」と思われるかもしれませんが、一般的に桜といえば思い浮べられる
ソメイヨシノではなく河津桜です。ソメイヨシノに比べて開花が1ヶ月ほど早く、
一足お先にお花見が楽しめます。また、色が濃いのも特徴です。
本日の目的地は豊前市松江にある「静豊園」というミカン農園。
不安にならずに進みましょう!

静豊園HPより
地図をみるとシンプルですが、県道113号線からの入り口に立て看板があったきり、表示がないので
若干不安になります。途中、山頂に誘うように道沿いに桜が植えられていますが「ここじゃないよね?」
「道一本間違えたかな?」と思い始めた頃、山頂と駐車場が見えてきます。ホッ!
園内に入る途中の橋の道幅が狭く、車の離合ができませんので交互通行となります。
表示をよく見て進みましょう。
平日なのに駐車場は満車でした。駐車場料金、入園料は無料です。ありがたい!
園内を埋め尽くす600本の河津桜
園主さんが10年ほど前に植樹されたそうで現在その数は600本!!
かなり見ごたえがあり、春爛漫の景観に気分も上がります。
宴会をしている方々もちらほら。。。
お花見しながらバードウォッチング
花見客の多さもさることながら、驚くのは桜をついばむ鳥の多さ!しかも、警戒心うすっ!
すぐ近くで観察することができますよ。この日はメジロとヒヨドリが見られました。
小鳥のさえずりをBGMにお弁当をいただけます。
お昼ご飯は現地調達、手ぶらでOK
産直野菜やお弁当、豚汁、鹿カレーなんていうのも並んでいました。
スイーツも豊富、豆乳ドーナツ、ブルーベリーアイス、桜餅。デコポン生果汁ジュースは
見た目にもかわいい♡
園内にはベンチなども設置されていますが、自分のお気に入りの桜の下でお弁当を食べるなら
レジャーシートがあった方がいいかもしれませんね。あと、上着は忘れずに。
日差しは温かくてもまだ風は冷たいです。豊前は海に面しているので、結構風が強いです。
山頂からは豊前市内、周防灘が一望できます。
まさに今が見頃の豊前「静豊園」の河津桜、3月中旬まで楽しめるそうです。
見に行くならお早めに!
「豊前 河津桜」の概要
スポット名 | 静豊園 |
---|---|
ジャンル | みかん農園 |
住所 | 福岡県豊前市大字松江990-1 |
料金 | 無料 |
開花時期 | 2月中旬~3月上旬 |
アクセス | ・東九州道自動車道椎田南ICより国道10号線を大分方面へ約5分 ・「道の駅おこしかけ」より、10号線を北九州方面へ少し走り、約500m先の望海橋を目指します。 橋をくぐり、望海荘の看板が見えたらすぐ右折。望海橋を渡り500m進んだ先です。 ・JR豊前松江駅より1.9㎞ |
参考サイト | 静豊園公式サイト |

あゆみ

最新記事 by あゆみ (全て見る)
- 一度は見る価値あり!豪華寝台列車ななつ星☆ - 2017年12月28日
- 家族で楽しみつくす!うみてらす豊前、鮮魚まつりに潜入! - 2017年11月2日
- お花見しながらバードウォッチング!?静豊園の河津桜 - 2017年3月2日