先日取材に伺った 豊前市地域子育て支援センターたけのこでは
平成28年10月1日より一時保育が始まりました。
今回はたけのこの一時保育についてご紹介させ頂きます
たけのこ一時保育概要
目次
ー 利用できる方 -
生後2ヶ月から就学前のお子さん
豊前市に住民票がある方 豊前市に里帰り出産で帰省されている方が対象
ー こんなときに利用できます -
・買い物や通院などのちょっとした用事があるとき
・冠婚葬祭などお子さんを連れていけないとき
・美容院やランチなどリフレッシュしたいとき
・短時間のお仕事に行くとき など…
ー 保育時間 ー
平日・土曜日 9:30~16:00
*日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)その他たけのこ休館日は一時保育もお休み
ー 利用料金 -
0歳児 4時間以内の利用900円 4時間を超える場合の利用は1800円
1~2歳児 4時間以内の利用750円 4時間を超える場合の利用は1500円
3歳以上児 4時間以内の利用600円 4時間を超える場合の利用は1200円
保育室
同じ時間での預かりは3人までと少人数
保育を担当するのはたけのこの先生
保育中、たけのこのホールやおもちゃで遊んだり
たけのこのイベントに先生と一緒に参加できるそうです
利用方法
①電話予約望日時・お子さんのお名前・年齢(月齢)を伝える
予約ができた場合には当日必要なものの案内あり。
予約は希望日の1か月前から可能
定員は3名。予約状況によってお断りする場合あり
部屋に空きがある場合は当日でも予約OK
緊急時は柔軟に対応するので相談可
キャンセルの場合は連絡要
②当日必要なものを準備
食事やミルク、おやつの提供はないので必要な方は持参
・ミルクのお湯は準備あり
・着替えやおむつは必要枚数持参
・おむつが不足した場合の準備あり(有料)
③当日は10~15分まえに登園
受付で利用申込書に内容記入
・申請者の名前、住所、緊急連絡先
・預かりをするお子さんの名前、生年月日、愛称
・お子さんの身体面、授乳、食事、睡眠、排泄の状況
・かかりつけ医療機関や気を付けること
※初めて利用の場合は初回の身分証明書の確認要(運転免許証、健康保険証)
最後に
豊前市内の保育園でも一時預かり事業は行っていますが
行ったことのない場所や先生、お友達には
場所見知り 人見知りするお子さんもいらっしゃることでしょう
でも、いつもお母さんと遊びに行くたけのこの先生とだったら
お子さんも安心して一時保育に行くことができますね
「子供を預ける」ということは
最初は親にとっても お子さんにとっても 勇気のいること
でも、核家族で暮らす方にとっては特に
ときには周りの力に頼ることも必要ではないでしょうか?
自分一人で頑張りすぎず
もしものときには 頼れる場所があるということ
お母さん方忘れないで下いね!
「豊前市地域子育て支援センターたけのこ」の概要
スポット名 | 豊前市地域子育て支援センターたけのこ |
---|---|
ジャンル | 公共施設 |
住所 | 福岡県豊前市千束78-2 |
電話番号・FAX | 0979-82-2881 |
開館日 | 月曜日~土曜日 9:.30~16:00 |
休館日 | 日曜・祝日
年末年始、たけのこ休館日 |
アクセス | 豊前インターより車で5分 |
参考サイト | 豊前市公式HP |

あゆゆ

最新記事 by あゆゆ (全て見る)
- 知る人ぞ知る豊前の隠れ家的パン屋さん-しあわせパン工房 正心庵- - 2017年6月1日
- (たけのこ番外編)一時保育もしています!豊前地域子育て支援センターたけのこ - 2017年4月4日
- 豊前市で子育てするならここを拠点に!~子育て支援センターたけのこ~ - 2017年3月24日