ふらりと立ち寄った図書館。
玄関横に張り出してあったポスターの絵に目が留まりました。
その絵は美しい少女が印象的で、そこには『山口芳弘×イラストレーターしいたけ 癒しのコラボレーション』(イラスト展示&ピアノ演奏会)と書かれてあったのです。
「絵とピアノのコラボか。おもしろそう!」と思い、開催日当日、豊前市多目的文化交流センターへ足を運びました!
一階の一番奥のスタジオで行われていた展示会。
ピアノコンサートの時間に合わせて会場入り。入り口にはウェルカムボードのように、デコレーションされた絵が飾られていました。
入り口だけでもすごい。こんなに繊細な絵が描けるなんて…。
ピアノ演奏までは少し時間があったので、一面に飾られた作品を見ることに。
「幻想堂」プロフィール 作家/しいたけ
「幻想堂」は、花と少女をコンセプトとしたやさしい雰囲気の作品を主に制作しています。生活の中でふと思い浮かんだカラーイメージやモチーフを、お花と少女という形に変えて一枚の絵にまとめていきます。作品はイラスト集・便箋・ポストカードなどのグッズとして日本・海外のコミックイベントにて販売しています。また、原画展なども開催しています。
と、プロフィールが掲げてありました。後程、しいたけさんご本人にお話を伺うと、豊前からもほど近い、福岡県の苅田在住とのことでした。今回、豊前には初めてお越しになったのだそう。
会場には多くの方が絵を見ておられました。
みなさん絵に顔を近づけて、じっくりとご覧になっておられましたよ!
複製原画にはキラキラしたものがデコレーションされ、イラスト集にはない、展示会ならではの雰囲気が出ています。
絵とコラボした、ピアノ演奏
会場にはすでにピアノがスタンバイされていました。
そろそろ演奏が始まるようです。席について演奏を聞きます。
美しいメロディ。
演奏されるのは豊前にお住まいの山口芳弘さん。色んなところで演奏をされておられ、CDも出されています。
今回は絵とピアノのコラボレーションということで、山口さんが絵を見て思いついたメロディを曲にされたそうです。会場にはそのコラボCDも販売されていました。
会場での演奏の際にはピアノの前に絵を出して、イメージした曲を演奏されました。一曲終わると次の絵にチェンジして、曲も次の曲へ。
絵を見て、目で楽しみ、音を聞いて耳で楽しむ。
とても面白い試みですが、絵に合わせて作曲するなんて恐れ入りました!!(しかも、けっこうな曲数!)

イメージを説明される山口さん。
演奏動画
会場ではイラスト集の販売も
しいたけさんが筆ペンの手書きでイラストを描いておられました!さすが!!
会場ではイラスト集や複製原画、ポストカードの販売も行われていました。
ご本人ともお話しすることができたので、ファンの方には嬉しいイベントになったのではないでしょうか?
お二人のお写真

左:山口さん 右:しいたけさん
山口さんは依頼があれば、コンサートを開いてくださるそうです。(詳しくはご本人まで)
しいたけさんもお住まいはお近いので、また豊前へも遊びに来てくださいね!!
素敵なコラボイベントありがとうございました!!
リンク
幻想堂 http://gensodo.web.fc2.com/
ツイッター https://twitter.com/gensodo
「豊前市立多目的文化交流センター」の概要
スポット名 | 豊前市立多目的文化交流センター |
---|---|
ジャンル | 体育館・ホール |
住所 | 〒828-0021 福岡県豊前市八屋1776−2 |
料金 | お問合せください。豊前市立多目的文化交流センター Tel.0979-53-9535 |
会館時間 | 9時~22時 |
休館日 | 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌日)、 年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス | 【車】宇島駅から3分 【徒歩】宇島駅から12分 |
参考サイト | 豊前市ホームページ |


最新記事 by ひでさん (全て見る)
- 食べて応援!豊前市の飲食テイクアウト・デリバリー情報サイト3選 - 2020年4月28日
- 豊前市赤熊にセレクトショップ『COCORATORY(ココラトリー)』オープンしてます! - 2018年9月2日
- 夏におすすめ!豊前市・畑の「冷泉茶屋」カフェとして再オープン! - 2018年7月15日