こんにちは!編集長のひでさんです!
豊前でも雪が舞う今日この頃、ほんと寒いですね。
「あーどこかに、心も体も温まるイベントでもあればな…。」
…と、分かりやすくフリを入れてみましたが、今回は素敵なイベントのご紹介ですよ。
目次
綴じなおす人という意味の『ルリユール』
2018年の2月19日~25日にかけて豊前の荒堀にある『Happy Seeds Cafe』さんで行われる、こちらのイベント。
名前を『ルリユール』といいます。

Happy Seeds Cafeさんの様子(写真:ルリユール)
ルリユールとは、フランス語で製本職人のことをいい、または「綴じ直す人」とも言うのだそうです。
本が並ぶ空間に
コーヒーの香りと
体と心に優しいご飯。
心地の良い音楽。
少し手を動かして、
じぶんの中の大切なものを見つめ、
つむぎなおす時間を。
…とあります。
ルリユールの「綴(と)じ直す」という言葉の意味を、自分の大切なものを見つめ「つむぎなおす」という意味にかけたイベントのようです。
どんな内容なの?
さて、肝心の内容ですが、フライヤーを見てみると、ワークショップやランチ、それにライブと盛りだくさん!
『ワークショップ』
・サンキャッチャーワークショップ by Add.1000円~・オリジナルノート製本ワークショップ500円
※上記ワークショップは期間中は随時受けれます。
『スペシャルイベント』
2月20日 Soluna yoga Ikumi 心と体がよろこぶ玄米ごはんランチ2月25日 東町珈琲焙煎所 スペシャルランチ&珈琲スタンド
2月20日(火)、24日(土)14:00~投げ銭ライブ
どの催しをめがけていこうかなと迷うのも、楽しみの一つかもしれませんね。
ランチ詳細
19日~25日までの期間中、ご飯2種、アチャール、スープ、サラダなどが付き、ラッシーや酵素ジュースが選べるカレーランチ(20日と25日は除く)や、
20日には『Soluna yoga Ikumi 心と体がよろこぶ玄米ごはんランチ』、25日には『東町珈琲焙煎所 スペシャルランチ&珈琲スタンド』と、ゲストが作ってくださるランチも用意されています。
※予約をおすすめします。詳細はこちらで確認ください↓
●『Happy Seeds Cafe』event info リンク
ワークショップ&物販詳細
ワークショップでは、『add.』さんによるサンキャッチャー作りと、オリジナルノートの製本(500円)を体験することができ、上の写真のような可愛いオリジナルノートも作ることができるとのこと。
本関連としては、書店員をされていた河野さんが集めた『ZINE』の展示もあるようなので、本好きの方にもおすすめです!
物販にはアクセサリーや、ZINE、レターセットやクッキー、パウンドケーキ、パン、お米を予定しているとのことで、ふらりと訪れてみるのも楽しそうです!

ワークショップ当日のイメージ(写真:ルリユール)
また、このイベントの密かなテーマとして、『手紙を書く』ということがあるとのこと。
スマホやPCで打ち込むことが多い時代に、自分の字で、実際に投函する手紙を書く。「大切な人や好きな作家さんに手紙を送ってみるのもおすすめです。」と主催者の一人である河野さん。
レターセットも会場で販売されているそうなので、この機会に自分の思いを文字にして相手に伝えてみるのもいいのではないでしょうか?
一週間開催される理由
このイベントの特徴として注目したいのは、一週間に渡って開催されるということ。
豊前界隈のイベントはたいてい一日か長くて二日。「どうして、一週間も?」と、お伺いすると「色んな人に来て欲しいから一週間という期間にしました。一日で終わらなければ、例えば、今日は一人で来たけど、今度はあの人を連れて来ようかなということができたり、今度は本を読みに来ようかなという楽しみ方ができます。」と、河野さん。
「私たち自身がイベント慣れしていない部分もあるので、イベントを通して、今日はこうだったけど、明日はこうしようと、私たちが成熟、成長していけるイベントでもありたいです。」ともおっしゃっていました。
人との出会いから始まったイベント
そもそも、ぼくがこのイベントに興味を持ったのは、『ぶぜんらいふ。』に届いた一通のメールからでした。
先ほどご登場いただいた河野さんからのメールで、「イベントを紹介してほしいです」とあり、さっそくイベントページを見てみると、興味のそそられる内容で「これは!ぜひ紹介したい!」と思ったのでした。
そんな個人的にも注目している『ルリユール』ですが、今回、この素敵なイベントを紹介するのと同時に開催に至る経緯を伺ってみました。
主催者の一人である、河野理子(かわのりこ)さん。
どうして、このイベントを開催しようと思ったのですか?とお伺いすると、面白いお話しを聞かせてくださいました。
元々、久留米出身の河野さんは福岡にお住まいだったそうですが、祖父の介護をする縁で豊前に来ることになったのだそうです。
その中で、ぶぜんらいふ。でも紹介させていただいた、『Add.』さんに介護の息抜きに通っていたところ、偶然の出会いが重なって今回のイベントの開催に結びついたとのことでした。
ある時、河野さんがいつものようにお店にいると、あるお客さんがお店に入ってこられました。
その方が実は今回、会場となる『Happy Seeds Cafe』の石田さん(奥さん)で、店長さんがお互いを紹介してくださったのだそう。
「私が『本のイベントをしたい』と口にしたことをAdd.の店長さんが覚えてくださっていて、『紹介したかったんですよ』と、私と石田さんとくっつけてくださいました。石田さんと話してみると『本があって、コーヒーがあってみたいなの、いいよね』と言う感じで、やりたいことや興味が同じだったんですね。そこで、盛り上がって、さっそくイベントやりましょう!となったんです。」
そんなことがあって、イベント開催に向けて河野さんと、石田さん夫婦、『Add.』の店長の松嶋さんという、4人のメンバーで、会議を重ねていったそうです。
イベントの方向性や、フライヤー制作、メニューに物販をどうするか?などなど。
「この先につながることができたらいいなと思います。私たちも含めて、何かやりたいけど一歩踏み出せない人がそれぞれレベルアップできるように。たくさんのページをつなぎ合わせ製本するように、みんなの力が合わさって形になる、そんな所からルリユールと名付けました。」
このイベントを作っていく過程そのものが、まるで、人をつむいでいくルリユール、製本職人のようです。
そんな思いのこもったルリユール。もう間もなくの開催ですが、きっと楽しいイベントになることでしょう。
ぼくはすでにスケジュールに入れていますが、お読みになっている方もぜひ行ってみてくださいね!
それでは現地でお会いしましょう!
2018.02.19 追記
『ルリユール』の初日へ行ってきました!
道順などアップしましたので、参考にしてください。
10号線から天地山方面へ車を走らせ、東九州道の高架をくぐり、点滅信号を過ぎてすぐ。左手に斜めの道があります。
その角に看板が「Happy Seeds Cafe」という立っていますので、そちらへ入ります。
ランドマークとしては道から上のトレーラーがちらりと見えるのでこれを目印に。
斜めの道を入ると、右手に駐車場が用意されています。この石を目安に停めてください。
こちらが会場となる「Happy Seeds Cafe」さんの玄関。
さっそく中へ入ってみます。
中へ入ると自然光が差し込む明るい店内になっています。
大きなテーブルが2つ。なんとこれ扉を再利用しているものなんですって!
ランチを注文
お昼前にお伺いしたので、ランチを注文。
この日は日替わりのカレープレートとセットのドリンクを注文しました。
サラダも付け合わせもおいしく、たくさん野菜を摂れる内容になっています。食べ応えがあるのでお腹いっぱいになりますよ。
セットのドリンク。左がビーガンラッシー。右は酵素ジュース。
動物性のものを使わずにどうやってラッシーをつくるのですかと聞くと「豆乳が入っています。」とのこと。なるほど。
チョコ(手前)とレモン(奥)のジェラート。
ケーキなどのスイーツもあるので、昼食がお済の方はカフェタイムにもおすすめです。
物販コーナー
玄関横には「Add.」さんのアクセサリー。
カウンターにはお菓子やパンに、はちみつなどなど…。試食ができるものもありました。
今回は本をテーマにしたイベントということで、「ZINE」の販売&展示も行われていました。
ちなみに「ZINE」とは…
…というもの。手作り感と希少性がたまりません。
おすすめの本の販売と貸し出し
「今日の三冊」という、日替わりのおすすめもあるようなので、チェックしてみては?
ワークショップ
裏テーマに「手紙を書く」があるとお伝えしましたが、手作りポストもしっかり置かれていました。
手前の葉っぱが気になるけれど、何に使うか聞きそびれてしまいました。(行かれた方は確かめてください。)
こちらはサンキャッチャーのワークショップブース。
オリジナルノート作りのワークショップです。
ノートを作ってみました!「意外ですね…」と言われながら完成した花柄のノート。
紙や装飾を選ぶ時間がこのワークショップの醍醐味です!自分で作っただけあって、愛着がわきます。
スタッフのみなさん
『ルリユール』では、この方たちが出迎えてくれますよ!
とても居心地がよい空間で、かなり長い間滞在してしまいましたが、これもみなさんの気持ちの良いおもてなしがそうさせたような気がします。
また店内には様々な所に本が置かれていたり、ディスプレイの見せ方に工夫があって、見るだけでも楽しめる内容になっています。
25日までおこなわれていますのでぜひぜひ、お誘い合わせて訪れてみてくださいね!
イベント名 | ルリユール |
---|---|
ジャンル | ランチ・本・音楽・カフェ |
開催日時 |
2018年2月19日(月)~25日(日) 11:00~16:30(L.O) |
住所 |
■Happy Seeds Cafe |
アクセス |
【車】豊前インターから6分 ※駐車場は10台ほど駐車可能ですが、 |
参考サイト |


最新記事 by ひでさん (全て見る)
- 食べて応援!豊前市の飲食テイクアウト・デリバリー情報サイト3選 - 2020年4月28日
- 豊前市赤熊にセレクトショップ『COCORATORY(ココラトリー)』オープンしてます! - 2018年9月2日
- 夏におすすめ!豊前市・畑の「冷泉茶屋」カフェとして再オープン! - 2018年7月15日