みなさんいかがお過ごしでしょうか?
コロナウィルスの影響で今までのようにランチやお酒を飲みに行ったりと外食がしづらくなっていますね。
豊前のお店も以前よりお客さんが少なくなっているようですが、各店舗ご家庭でも楽しめるようにとテイクアウトやデリバリーという方法で努力されています。
今回は豊前市のテイクアウトに関する情報をまとめてみました。
お家でのランチや夕食に参考にしてみてください。
目次
ジャンル別で分かりやすい!テイクアウト合同メニュー
テイクアウトの情報は少し前までは店舗の各SNSや個人が好意でまとめてくれた情報をたよりにするしかありませんでした。
ありがたい情報でしたが、一つにまとまっていなかったのでどこのお店がどんなメニューが提供されているのか分かりづらい状況でした。
そんな中、豊前飲食店協力会という団体が発足し合同のテイクアウトメニュー表ができあがったとのこと。
「豊前飲食店協力会」発足!
豊前市内飲食店は、新型コロナウィルスの影響で厳しい日々が続いている現状を打破するために「豊前飲食店協力会」を発足させ、合同テイクアウトメニュー表を完成させました!
テイクアウトで豊前の飲食店を応援しましょう!
弁当、からあげ、洋食、居酒屋などジャンル別にまとまっているので、食べたいもので探せるのがミソ。
豊前市観光協会のページからPDFがダウンロードできるのでぜひ活用してみてください。
SNSで拡散して応援しよう!「#豊前エール飯」
身近にあるSNSを使ってテイクアウトやデリバリーの情報を共有しようという動きがあります。
その名も「#豊前エール飯」です。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、売上が減少している市内飲食店の支援として、テイクアウト(持ち帰り)、デリバリー(宅配)サービスを行っている、または行う予定の飲食店等の情報をとりまとめ、「#豊前エール飯」として、市内外の皆様に周知します。
市民の方、市外の方も豊前市内の飲食店等でテイクアウトやデリバリーをされた写真や記事をSNSに挙げて、市内の飲食店等を応援して頂けます。
この「豊前エール飯」に参加する方法はカンタン。
テイクアウトやデリバリーした食事を撮影し、ハッシュタグ「#豊前エール飯」をつけて投稿するだけ。
応援したい方
豊前市内の飲食店等でテイクアウトやデリバリーをし、投稿記事や写真に「#豊前エール飯」としてハッシュタグを記載して、皆様個人のSNS(フェイスブック、インスタグラム、ツイッター)にて情報を投稿してください。
これで多くの人の目に触れることになるので、SNSで気になった豊前エール飯を購入するという流れもできやすいです。
継続的に応援するには無理をしないことも大切なので、おいしく手軽に豊前のお店を応援できる点がいいですね。
またこの「豊前エール飯」企画では店舗の情報を取りまとめています。
飲食店等のみなさまへ
市では新型コロナウイルス感染症の影響を受け、売り上げが減少している市内飲食店への支援として、テイクアウトやデリバリーサービスを行っている、または行う予定の飲食店等の情報を取りまとめ、「#豊前エール飯」として、周知致します。
ご賛同頂き、次の応募要件に該当される飲食店等がございましたら、下記の申込用紙にご記入のうえ、申込用紙に記載しておりますメールまたはFAXにて情報を提供ください。
また、併せて作られた商品を撮影し、「#豊前エール飯」をつけて店舗のSNSでの投稿もお願いします。
お店のかたは豊前市の商工観光課商業活性係あてに店舗エントリーシートをメールまたはFAXにて送付すればまとめて下さるとのことです。
もしこれからテイクアウトやデリバリーを行う予定のお店は活用くださればと思います。
リンク>>>「#豊前エール飯」テイクアウト、デリバリーサービス紹介・豊前市公式ホームページ
#豊前エール飯 各SNSの投稿状況
各SNSの「#豊前エール飯」のハッシュタグページを置いておきます。
リンク先でチェックしてみてください。
飲食店以外のお店や独自の取り組みが分かるページ
豊前商工会議所ホームページではテイクアウトの情報をはじめ、コロナウィルスに対する独自の取り組みの紹介や飲食店以外のお店も紹介されています。
すべてのお店ではありませんが、グルメ情報として店内の様子や実際のメニューが写真付きで紹介されています。(写真はテイクアウトメニューではありません)
テイクアウト合同メニューで新しいお店を見つけた際にもう少しどんなお店かを知りたい時に適しているサイトです。
また、飲食店以外のお店も紹介されているので、地元のお店を活用して応援するというのもできそうです。
豊前市の飲食店 テイクアウト・デリバリーメニュー まとめ
今回は豊前市の飲食店のテイクアウト・デリバリーメニューについてお伝えしました。
大変な状況ではありますが、少しでもできることから始めていきたいですね。
それでは、また。


最新記事 by ひでさん (全て見る)
- 食べて応援!豊前市の飲食テイクアウト・デリバリー情報サイト3選 - 2020年4月28日
- 豊前市赤熊にセレクトショップ『COCORATORY(ココラトリー)』オープンしてます! - 2018年9月2日
- 夏におすすめ!豊前市・畑の「冷泉茶屋」カフェとして再オープン! - 2018年7月15日