こんにちは!記事&撮影担当「しゅうちゃん」です。
今回は「ぶぜんらいふ。」の核になる(します!)コンテンツ
豊前の旬の食材を使った料理をご紹介するズボラ料理レシピをご紹介します。
目次
そもそも「ズボラ料理」でいいの?
いいんです!毎日時間に追われ献立に悩む奥様方を応援する料理を提案することで、ズボラでも手軽に楽しく調理、美味しい食卓を目指しています。
「ぶぜんらいふ。」の広報&交渉人じゅんこさんのお宅、豊前市八屋のお家サロン『CLAVE』
こちらでは「ズボラ料理会」を開催しており、毎回簡単美味しい料理を学ぶことができます。
じゅんこのブログhttp://ameblo.jp/7j2u8n9k1o6u1010/
今回はじゅんこさんと料理を作ることにしました~。
さて、今日の食材は・・・
豊前の旬な食材が集まるのは「JA豊前ふれあい市場」
野菜や果物、海産物の食料品や花苗などが揃う豊前の台所です。
AM10時頃お店に着くと、ちょうどお魚コーナーで納品している方を発見!
「オススメなお魚と料理法教えてください~」と突撃インタビュー

旬のお魚に負けないくらいピチピチのかわいいお姉さんでした!
快くインタビュー受けて下さった旬の肴問屋 もり多さん&漁協の磯田さん
お二方オススメを基に豊前海で獲れた3種 鱧(はも)、ワタリガニ、ボラをGET
旬の肴問屋 もり多 http://sakanayamorita.com/
そしておすすめの料理法を元にクッキング~
1品目:鱧の天ぷら

骨切りもしてありすぐに調理可。 1匹分で500円とお買い得!
①まずはパックから取り出し、食べやすい大きさに切ります。
②天ぷら粉を水で溶き、鱧に衣をくぐらせ
③170~180℃で揚げる。
たったの3ステップで完成です。
2品目:ワタリガニの味噌汁
こちらは沸騰した鍋に投入して
アクを取りつつ煮込むこと15分、カニのいい風味がしてきたら味噌を溶きました。
3品目:ボラの琉球(りゅうきゅう)
琉球は大分の郷土料理をして有名ですが、豊前でもよく作るメニューでもあります。

刺身で200円はお買い得! 晩酌用に1品買えますね。
濃口醤油(大さじ2)、酒(大さじ1)、砂糖(大さじ1)におろししょうが、大葉の千切り、小口ネギ、すりごまを各適量加えた漬け汁を作り、ボラの刺身に和えます。
20分で3品完成!
カニの出汁をとりながら琉球と天ぷらを作りましたが、所要時間20分!
どれも2,3ステップで3品完成!!
天ぷら粉が余ったので、ついで野菜かき揚げも作ってみました。
いざ!実食!!

どう?うちらこれ定食出せるんじゃない? Byじゅんこ
存在感あるカニの味噌汁にふわふわの鱧。
ボラの琉球もしっかり味が染みていてどれも美味!

試食だけ来たメンバーあゆみちゃん(笑)
「コスパいいですね~」
と大好物のハモを食しながらコメントを述べる「ぶぜんらいふ。」メンバーあゆみちゃん。
確かに3品の魚介類が約3~4人分で合計1000円(ハモ500円、カニ300円、ボラ200円)
豊かな海の恵みに感謝です。
今後も豊前の旬な食材をピックアップしてズボラ料理を紹介していきますので
乞うご期待下さいね。
「JA豊前ふれあい市場」の概要
店名 | JA豊前ふれあい市場 |
---|---|
ジャンル | 直売所 |
住所 | 福岡県豊前市大字八屋1776−5−2 |
アクセス | 宇島駅から1000m |
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始除く) |
問い合わせ先 | 0979-82−8783 |
参考サイト | 直売所のごあんないJA福岡京築 |


最新記事 by しゅうちゃん (全て見る)
- 旧郵便局舎を家具工房に【STAMP FURNITURE】~オーダー家具と雑貨とカフェの想いとは - 2017年4月22日
- 期間限定の秘密基地!? 畑地区のどんど祭【おこもり小屋】 - 2017年2月5日
- アクセサリーとカフェ、こっそり通いたくなる豊前のお店「Add.」 - 2016年11月21日